ORAJAは、上越地域において情報利用技術(IT)を基盤技術として提供することで、産業及び地域の活動を活性化することを目的としています。
<<2017/7/27>>
≫オープンデータセミナーを開催します!
■当機構主催のオープンデータセミナーが
平成29年8月29日(火)に開催されます。
>>詳しくはこちら
<<2017/7/11>>
≫2017年度 上越地域活性化機構 通常総会ご報告
■平成29年5月24日
平成29年度上越地域活性化機構 通常総会が開催されました。
>>詳しくはこちら
<<2016/6/6>>
≫2016年度 上越地域活性化機構 通常総会ご報告
■平成28年6月6日
平成28年度上越地域活性化機構 通常総会が開催されました。
>>詳しくはこちら
<<2015/10/13>>
≫2015年度 上越地域活性化機構 臨時総会ご報告
■平成27年10月13日
平成27年度上越地域活性化機構 臨時総会が開催されました。
>>詳しくはこちら
<<2015/5/19>>
≫2015年度 上越地域活性化機構 通常総会ご報告
■平成27年5月19日
平成27年度上越地域活性化機構 通常総会が開催されました。
>>詳しくはこちら
<<2015/3/14>>
≫上越妙高駅開業の伴う、デジタルサイネージの稼働
■平成27年3月14日
上越妙高駅開業し、デジタルサイネージが稼働し始めました!
絶賛広告募集中です!
>>詳細
<<2015/2/25>>
≫2015上越地域活性化セミナー開催報告
■平成27年2月24日
地域活性化セミナー2015を以下の通り、開催いたしました。
・第一部(13:45~15:30):電子マップ(地理院地図)による業務の活用
・第二部(15:45~17:30):被災地の復興支援及び地域活性について
>>開催案内
<<2014/11/26>>
≫新潟県IT産業ネットワーク21 × 一般社団法人徳島県情報産業協会 ビジネス交流会
■平成26年11月26日
新潟県IT産業ネットワーク21主催のビジネス交流会にて、
協同組合 くびき野地理空間情報センター様の「OPECA」が紹介されました。